ソリッドステート・リレー(SSR:Solid State Relay)もリレーの一種で可動部(可動接点)ないリレーの事で基本機能については通常のリレー(有接点リレー)と同じものです。
出力側に有接点(いわゆるリレー)では無く、半導体(無接点)を使用しています。

入力側から出力側への信号伝達はフォトカプラと同じ様に、入力側が発光ダイオードで出力側はその受光素子で出来ています。
出力回路にはサイリスタを用いています。
SSRの大きな特徴にゼロクロス機能があります。
出力に商用電源を開閉する場合、図の様に電圧のピーク付近でリレーがONした場合接続している負荷にも寄りますが、ノイズ等発生し機器の誤動作の原因となる場合があります。
ゼロクロス機能が有ると商用周波数の0Vで出力がONするのでノイズ発生を抑制します。但し最大で商用周波数の1/2周期のタイムラグが発生します。
東阪電子機器の技術情報
弊社ではSSRを組み込んだ用製品のODMやOEM/EMSにてご相談を承っております。 「お問い合わせ」より、お問い合わせください。東阪電子機器ではお客様が求める(開発期間・価格・品質)製品を設計・製造・販売いたします。