-
技術情報
クリームはんだ
一般的な針金状の糸はんだとは違って粉末状の金属とフラックスが混ざったペースト状のはんだで、ソルダーペ […] -
技術情報
オームの法則
中学の理科の授業で教わったと思いますが、覚えていますでしょうか。 I=V÷R では表され […] -
技術情報
閾値(threshold)
閾値とは境目(境界)となる値の事で、その値を境目に上下・左右で意味や判定・条件などが変わる(異なる) […] -
技術情報
FPU(Floating-Point Unit)浮動小数点ユニット
FPUとはコンピュータ(PC)の(演算)処理装置の一部で、数値データの浮動小数点の計算に特化したIC […] -
技術情報
SPI(Serial Peripheral Interface)
SPI(シリアル・ペリフェラル・インタフェース)は以前にお話したI2Cと同様のコンピュータのボード内 […] -
技術情報
静電気(static electricity)
静電気(static electricity)とは文字通り静止した電荷による物理現象です。物体同士の […] -
技術情報
マルチタスク
マルチタスクとは複数のタスクを同時並列進行(処理)するマイコン(コンピュータ)システムの事を言います […] -
技術情報
ARM(アーム)
1.ARMとは “Advanced RISC Machines”の略です。 […] -
技術情報
I2C(Inter-Integrated Circuit)
1 I2Cとは I2Cはフィリップス社が提唱するシリアルバス(通信インターフェイス)です。&nb […] -
技術情報
熱電対の使い方
1.熱電対とは(熱電対の原理) 熱電対とは、2種類の異なる材質の金属の一端を接合し図1のような構 […] -
技術情報
LCD
Liquid Crystal Display の頭文字を取ってLCDと一般的には呼ばれています。&n […] -
技術情報
補間って何?
弊社のモーションコントローラは、直線補間・円弧補間に対応しています。 1.直線補間図1の三角形の始点 […]